ダイナースクラブ プレミアム メタルカード
つい先日、記事にした「ダイナースクラブ プレミアム メタルカード」のお話。
まもなく到着するのではないかと、ソワソワしながら書きました!
そんな「ダイナースクラブ プレミアム メタルカード」がついに我が元へ届きました!!
早速ですがそのパッケージ表面がこちら♪
・ダイナースクラブ プレミアム メタルカードパッケージ表面
黒いパッケージで封書では無く、箱で届きました♪
クレジットカードが封筒ではなく、箱で届いたのはブランド別に数えると今回で3回目です!
1回目は、アメックスプラチナのメタルカードを受領した時。(その際の記事はこちら!)
2回目は、ラグジュアリーカードのチタンカード、およびブラックカードを受領した時。(記事はこちらとこちら!)
そして今回が3回目という次第です(^ω^)
またパッケージ裏面がこちら。
・ダイナースクラブ プレミアム メタルカードパッケージ裏面
ピリピリピリっとめくりながら開封する仕様のパッケージです。
いざ開封の儀♪
ではパッケージを開封したいと思います。
ピリピリピリと背面のパッケージを開けていきます(^_^)
そして姿を現したのがこちら。
「ダイナースクラブカード送付書」という名の書類が箱に挟み込んでありました。
書類には、
・住所や氏名の他、
・カード名称 「メタル プレミアムカード」と記載あり
・カード番号と名義人の氏名(もちろんローマ字表記)
・入会日
・カード発行日
・有効期限
・カード利用締切日と支払日
・ショッピングリボ利用可能額 等々
こういった情報が記載されていました。これらは一般的なクレジットカードと同じですね。
箱の蓋を開くと、、
では、箱の蓋を開きます!
じゃーん♪(^ω^)
と、ついにカードとご対面!かと思いきや、挨拶文やその他、ご案内やご利用上の注意といった冊子類が入ってました。
こんな感じのものです。↓
これらの冊子を手に取ると、ついにその姿を現しました!
これがパッケージに収まっていた「ダイナースクラブ メタルカード」です(^o^)
ついにご対面♪
どーん!と、
そしてちょいと左寄りに鎮座、、笑
なんかいいですね!
ど真ん中にどーん!より、左寄りにあることでアシンメトリーな絶妙のバランス♪
センスいいじゃないですかぁ(^ω^)
(追記:2022.02.10 21:45)
この記事の初出稿時、上記のように左寄りがセンス良いなんて書いておりましたが、よくよく見ると台紙に左右カードを収められる構造となっておりました、、、(゚o゚;;
センスとかいう話の以前に、私が今回自分自身の分だけ1枚のメタルカード発行申込を行なっていただけでして、、(−_−;)
家族カードも同時にメタルカードの発行をお願いしていたら、ただ左右に2枚並んでいたものと思われます。。。(≧∀≦)
ちなみに、この台紙の下には、もう1枚同じ構造の台紙が入っておりましたので、合計4枚まで同梱できる仕様だった模様です。。
(追記以上)
台紙から取り出す前に、ちょい寄りで1枚
と、こんな感じでついに姿を現した「ダイナースプレミアムメタルカード」
では、いざ取り出してカードを拝見いたしましょう♪
「ダイナースプレミアムメタルカード」券面
まず表面をじっくりと拝見♪
高級感ありますね♪
シンプルで品も感じさせる、秀逸なデザインです!
ちなみに、プラスティック製の「ダイナースクラブカード プレミアムカード」がこちら。
メタルカードとプラスティックカード、同じ「プレミアムカード」の位置付けですが、ごろっと印象が変割りますね。
人によっては好みが分かれそうですが、私は双方ともに好きです♪
では最後にメタルカード裏面です♪
と、ついに届いた「ダイナースプレミアムメタルカード」
駆け足ながら、まずは開封の儀ということでご紹介でした(^ω^)
では、今回は以上です。
ほなまた。
この記事へのコメントはありません。