【NTT docomo】「home 5G」契約した!届いた!開封した!設置した!【オンラインショップ】

  1. キャリア
ページ内にプロモーションを含みます

docomo 「home 5G」

みなさん、こんにちは。
今日はドコモが提供している「home 5G」のお話をば。

「home 5G」とはなんぞや?という方もおられるかと、
ごく簡単に説明するならば、コンセントを差すだけの工事不要でWi-Fi環境を構築できるという代物です。
機器の実機画像がこちら。

home 5G

via NTT docomo

 

こちらの製品を今回契約しまして、届きまして、設置しましたので、ちょいとご紹介しようかと。

 

自宅固定回線のバックアップとして。

今回、なぜにドコモの「home 5G」を契約したかというと、件のKDDIが起こしちゃった通信障害事故に由来します、、(^^;;
私のスマホ回線は、メインにドコモ、サブ回線にUQmobileを契約しておりました。上記のKDDIの件では、モロにUQmobileが使用不可になるという事に。。
メイン回線がドコモだったので、大きな痛手は無かったものの、逆だったらとか、UQmobileのみだったらなどと想像すると、ゾッとする私が居ます。
仕事にプライベートに、今やスマホは切っても切り離せない存在ですからね。

と、そんな中で、自宅のネット回線は?と振り返ってみると、光回線の「auひかり」を引っ張ってきています。
で、それのみです。。

以前、HGWの故障により、交換品が届くまで3〜4日ほど自宅のネット回線が不通になる事態に見舞われたことがありました。
その時はスマホのテザリングを駆使して、どうにかこうにか凌ぎきりました。が、日頃は意識することさえ無かった自宅内のネットワークにぶら下がっている機器の多さ、またその重要さを痛感した次第でした。

と、そこから時は進み、2022年の現在。コロナ禍を皮切りに在宅ワークも定着し、自宅におけるネット回線の重要度は比にならないほど増しています。
いま、自宅のネット回線がダウンしたらと考えただけで眩暈が、、、( ;  ; )

そこで自宅の固定回線である「auひかり」のバックアップ回線として、ドコモの「home 5G」にスポットが当たったという訳です!
今回は、スマホのメイン回線としてお世話になっているドコモさん。また、家族もドコモさんを使用しているので、家族割引的なものも適用され、意外にお安く導入できることもわかり、ドコモさんのホームルータに決定しました。

 

home 5G 開封の儀

では、早速届いた「home 5G」を開封していきます!
私は今回「docomo Online Shop」にて、新規契約として購入しました。契約と購入契約をスマホで済ませたのが7月29日の夕方16:00頃。そして製品が届いたのが、8月1日のAMでした。
中2日の3日目に届いた計算です。 結構早いのではないかと♪

では、届いた段ボールがこちら。

 

この中に「home 5G」が収められておりました。
そして取り出した「home 5G」のパッケージがこちら!

 

パッケージの右下にも記載がある通り、docomoでは、5G対応ホームルーター「home 5G HR01」という型番で紹介されています!

また段ボールの中には「home 5G」本体パッケージの他に、下記の「UIMカード」(いわゆるSIMカード)と、「home5Gをお買い上げのお客様へ」といった書類等が複数同梱されていました。

 

 

それではパッケージをぱかっと開いたところ。と、製品を取り出したところです。

 

パッケージの中には、「home 5G」本体と電源ケーブル、LANケーブルに、「かんたんセットアップマニュアル」が同梱。

 

home 5G 本体

では、「home 5G」を見ていきましょう♪

正面と背面です。

・正面

 

・背面

 

 

背面には、「WPS」ボタン、「REBOOT」(再起動)ボタン、LANコネクタに、電源ケーブルの差し込み口が縦に配列。

 

 

肝心のUIMカード(SIMカード)挿入口と、SSIDとパスワード等は底面にありました!

 

 

最後に電源を入れたインジゲーター部分です( ^ω^ )

 

本体上部に3つのランプがあり、左から電波の種別(4G or 5G)、電波強度、ステータスの表示となっています
今回は一番左のインジゲーターが緑色で点灯していますが、これは「4G」を掴んでいる時だそうです。「5G」を掴むと青色での点灯とのこと。
(我が家はエリアマップでぎりぎり4Gの位置でした。もしかすると5Gを掴んでくれるかと期待しましたが、、苦笑)

なお、データ通信中にはこの一番左のインジゲーターが点滅します。

 

自宅ネット回線のバックアップ回線

設置後に回線の開通手続きが必要になりますが、それ以外は至って簡単シンプルに設置ができました♪
箱から出して、SIMカード挿して、電源入れて、開通手続き、うん。10分程度でいけます!!

これで自宅のネット環境の二重化。バックアップ回線の確保が完了です。とてつもなく大きな安心感に包まれました( ^ω^ )

また、これはみなさんのスマホや自宅ネット環境によって大きく変わってくることなので一概には言えませんが、今回の私の場合、割引きなど諸々を勘案すると月々2,000円代の負担でこの環境を導入することができました。コスパも悪くはないのかと♪

なお、この回線を使用せずに放っておくのは勿体無いということで、子供や家族がプライベートでYouTubeなどを観たりするタブレットやスマホ、PC等を「auひかり」から切り離して「home 5G」に移行。
私が在宅ワーク等で使用するPCなどは「auひかり」の固定回線という形の運用に(^ν^)

これまで「auひかり」一本でも速度や接続に不満はありませんでしたが、安心感と、より快適な環境を構築することができました!
万一の事態に備えることの大切さを実感した次第です。

また今回、私はdocomoのホームルータを導入しましたが、SoftBankであれば「SoftBank Air」、KDDI(au)であれば「au ホームルーター 5G」といった同じような機器を提供しています。
みなさんの環境に合わせて、ご検討してみてはいかがでしょうか。

では、今回は以上です。
ほなまた。