ピット飲食とは?
仕事場ではラジオを聴きながら過ごしているおいらです。こんにちは。
と、そんな環境にいるので、ラジオから「ふっ」 と耳に入ってくる言葉というのがちょくちょくあります。
そんな耳に入ってくる言葉の中で、最近私の脳を直撃したのが、
『ピット飲食』
という言葉。。
うん?
「ピット飲食」?
なんのこっちゃ?
2018年のトレンド
居ても立っても居られない私は、天下のGoogle先生に『ピット飲食』とは何ぞや?と聞いた次第です。
いやはや、ものすごいっす(‘◇’)ゞ
そこは『ピット飲食』の雨あられ。ww
どうやらこの言葉は、2018年のトレンドとなると目されている、大変崇高なキーワードだったようで。。(;^_^A
意味は?
ここで『ピット飲食』の意味を解説したサイトはたくさんあるんですが、Google先生の上位3つのサイトから引用にて、説明させて頂きます。
一人ひとりが担う役割が増加・多様化しているなか、仕事と家庭、主務と副業など、次の役割に向かう合い間に、気持ちの切り替えを行うニーズが強まっている。平日夜の早い時間帯にモードチェンジを行う上で、①ひとり利用しやすい、②ゆったり過ごせる、③(電源など)設備の充実、④生活導線に近い場所、などの条件を満たす「ピット飲食」に適した飲食店も登場してきている。
www.hotpepper.jp
働き方の多様化が進む現在、仕事と育児を両立したり、副業をしたり、さまざまな働き方をしている人がいます。仕事が終わった後に資格取得のための学校に通っている人もいるかもしれません。プレミアムフライデーのように、早めに仕事を切り上げられる日にボランティアやプロボノなど新たな活動を始めた人もいるでしょう。一人が複数の役割を持っていることもめずらしくない時代になってきています。ピット飲食とは、このような複数の役割を果たす中で隙間時間にとる飲食のことをいいます。
squareup.com
平日の夜の早い時間帯に退勤した人が、趣味や習い事、副業など本業以外の場所に向かう前にレストランやバーなどに短時間立ち寄って軽飲食を済ませること。自動車レースの際に短時間で給油などを行う「ピットイン」に由来する。飲食によって気持ちを切り替えたり、ひと呼吸おいたりする目的にこたえるため、生活の動線に近く、一人でも利用しやすくゆったり過ごせる空間を演出するなど、ピット飲食で利用されることを想定した飲食店が登場している。2017年12月12日に株式会社リクルートホールディングスが18年のトレンドを表すキーワードとして発表した。
kotobank.jp
ピット飲食
3つ目の「コトバンク」さんの説明が、簡潔で分かりやすいように思いました。
もっとGoogle先生に『ピット飲食』について教えて頂きたい方は下記からどうぞ♪
日々、いろんな言葉が生まれる昨今。
そんな中で、私の耳に残った『ピット飲食』という言葉。
実際にトレンドとなって2018年を席捲することになるのでしょうか?
とりあえず今年2018年は、
『ピット飲食』
このキーワードに注目です(‘◇’)ゞ
では、今回は以上です。
ほなまた。