Anker 次世代USB充電器
USB充電器。
いまやスマホやタブレット、はたまたパソコンといったデバイスの充電時にお世話になるのが、USB充電器ではないでしょうか( ^ω^ )
いざという時に手元にないと非常に困る存在、それがUSB充電器。
そんなUSB充電器の次世代版ともいえる商品が、Ankerから発売開始されました♪
それがこちら♪

商品名は「Anker PowerPort Atom PD 1」
GaN 窒化ガリウム
何がすごいかと言うと、これまでのUSB充電器の比較して、高出力を維持しながら小型化ができる技術を用いているという点。
その技術に一役買っているのが「GaN(窒化ガリウム)」という素材。
はい。まったくもって門外漢な私にとって、この「GaN」を利用することで、どう小型化に役立っているのか不明です。(´・ω・`)苦笑
このことを大手メディアの「engadget」さんではこのように解説しているのでご紹介♪
本機の特徴は、人工衛星等の産業用機械に用いられている窒化ガリウムを採用したことで、30Wという高出力ながらゴルフボールと同等サイズへの小型化に成功した点です。
<中略>
従来の充電器について「これまで充電器にはシリコン半導体が使われてきたが、PCなど大きな電力供給を伴う充電器は、発熱を抑えるため、充電器内部にある程度のスペースを確保する必要があった」と説明。
つまり、高出力であればある程、充電器が大型になってしまうデメリットもありました。Ankerは、こうした問題を解決するために、高効率な窒化ガリウムを新製品に採用するに至ったと説明
はい。上記の通りです。。。(´・ω・`)
結局のところ、私にはおぼろけながらにしか分かりません。。(´・ω・`)
小型化
ようするに、「GaN(窒化ガリウム)」という素材を使うことにより、高出力を保ちながらも、これまでのUSB充電器より小型化が可能になったということのようです。
Amazonさんでの商品説明の画像が、手っ取り早くわかりやすいのでこちらもご紹介♪
さっそくですが、昨日ポチっとしちゃいました(‘◇’)ゞ
商品が届いたら、レビュー記事でも書きたいと思っています。
いやぁ、、それにしても技術の進歩って日進月歩とは言いますが、次から次へと新しい技術が出てきますねぇ( *´艸`)
では、今回は以上です。
ほなまた。
この記事へのコメントはありません。