Wi-Fi?802.11ac?iPhone6もサポートするかも?と噂のある802.11ac Wi-Fi を簡単に解説してみる!

  1. その他
ページ内にプロモーションを含みます

iPhone6もサポートするかも?とこのブログでもお伝えした通り、

iPhone6はIEEE802.11ac WiFi をサポートし4.8インチのディスプレイを搭載? また新しい決済サービスを計画、ついにNFC搭載への布石か? – iPhoneのこととかいろいろ

 

「802.11ac」という言葉を最近耳にします。

 

今回はこの「802.11ac」とういうものと「Wi-Fi」について、できるだけ簡潔にざっくりと解説してみたいなと思います。

f:id:bambamboo333:20140123104107p:plain

 

自宅や職場でパソコンでインターネットを利用している方は多いとおもいます。

そのパソコンはどのようにインターネットと接続していますか?

LANケーブルという線をパソコンの直接つなげる方法など、いろいろな接続の仕方があるのですが、今回のテーマWi-Fi(わいふぁい)とは、無線(電波)で接続する方法のひとつです。

 

 

  • Wi-Fi(わいふぁい)

Wi-Fiとはパソコンなどの機器を電波(無線)を使って接続する方法の一つです。

無線を使って機器を接続する方法は種類がいくつもあります。しかしお互いが同じ方法でないと接続できないのに、みんながバラバラの方法を使っていては不便です。

そこでみんなで共通の方法を作って普及させようという話になったのです。そこで無線の機器を扱っていた会社(業界)が中心となってWi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)という業界団体をつくりました。この団体で共通の方法を決めてきちんと統一し、みんなでその方法を使って機器をつくりましょうということです。

そしてこのWi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)という団体が決めた方法に従って作られて認証された(認められた)機器のことを「Wi-Fi」(ワイファイ)と呼ぶと定義したのが始まりです。

現在、世界中でこの「Wi-Fi」と認められた機器(パソコンやスマホなど)が普及し、世界標準となっています。

いまではこのWi-Fiに認められた機器のことを指すだけではなく、「W-Fi」という言葉は無線でインターネットに接続することや、電波そのものを指すことばとしても使われています。

 

  • Wi-Fiとは、無線で機器同士を接続する方法のひとつである。
  • いまではWi-Fiは普及し世界標準となっている。
  • 現在では、無線を使ってインターネットに繋げる方法として「Wi-Fi」という言葉がよく使われている。 

 

  •  802.11acとは?

802.11acって何?なんのこっちゃ?てか、なんて呼ぶの?という方も多いと思います。

802.11acは(はちまるにてんいちいちえーしー)と呼びます。

アメリカに「IEEE」(あいとりぷるいー)というの電気技術の学会があります。この学会が無線で通信する方法(無線LANの規格)をいくつも決めているのですが、その中の一つに「802.11」(はちまるにてんいちいち)という方法があり、また「802.11」にも細かく種類がわかれていることからその区別に「802.11○○」と○○のところに英字をあてます。

 

・802.11a

・802.11b

・802.11g

 

などの種類があります。

また、正確には「IEEE802.11ac」と書くのですが、現在は「802.11ac」とだけ表記されることも多いです。

 

  • Wi-Fiと802.11の関係は?

802.11の中にも違いによって802.11○○というように種類がたくさんあるとかきました。その中でWi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)が認めたものが「Wi-Fi」と呼んでいいというわけです。

  • 802.11とは、IEEEという学会が定めた無線LAN規格の一つであり、その中でも違いにより802.11○○というように種類がたくさんある。
  • 802.11○○の中でWi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)によって認証された物だけが「Wi-Fi」と認められる。

 

  • 802.11○○それぞれの違いは?

上でも書いたように802.11の中にもたくさんの種類があります。この中で現在(2014年1月)、「Wi-Fi」と認められているものについて、また日常で広く使われているものについて種類とその違いを書きたいと思います。

 

・IEEE802.11a

・IEEE802.11b

・IEEE802.11g

・IEEE802.11n

・IEEE802.11ac

 

いま世間で出回っているものにはこれくらいでしょうか。

それぞれの違いはいろいろあるのですが、一番重要なことはその「通信速度」でしょう。

みなさんも日ごろインターネットで通信が早い遅いと一喜一憂することがあるかと思いますが、無線の規格それぞれにも、データの規格上・理論上の通信速度が決まっています。

より速く通信できる規格を使うとより快適というわけです。では、それぞれの通信速度はというと

f:id:bambamboo333:20140123120511p:plain

いかがでしょうか。それぞれの規格によって通信速度は大きく違います。

例えばパソコン本体と無線LANルータの双方が802.11nに対応していたとすると、理論値でいえば600Mbpsの速度でデータの送受信ができるということです。あくまでも理論上ですので実測値は下回ります。それでも双方が802.11gに対応していた場合の理論値54Mbpsよりも高速で通信できる実例が多々あります。

このように対応している規格によって通信できる速度が大きく変わるのです。

 

  • 最新のWi-Fi認証規格であるIEEE802.11ac

ここまで規格によって通信速度の違いとかいてきましたけど、ここからはIEEE802.11acの登場です。上の図をみてもこの通信速度はずば抜けています。

この802.11acという規格、実は今年1月、そう今月にWi-Fiと正式に認証されたばかりのWi-Fi規格なのです。 いままでのWi-Fi機器よりもより高速で快適に通信ができると期待されています。すでに対応した機器がいくつも出てきています。

そして今回、iPhone6にも対応するのではと噂もでてきています。これまでのiPhoneが対応していたWi-Fi規格は、

f:id:bambamboo333:20140123122903p:plain

※注 802.11bと802.11g両方に対応している場合、802.11b/gと表記することが多いです。また表記の後ろに、n(2.4Ghzのみ)や n(5Ghz対応)などと表記していますが無線の電波の周波数を表しています。周波数によって混雑していないため干渉に強いなどの利点があったりします。

 

このように歴代のiPhoneはより高速通信ができるWi-Fi規格に対応してきました。ですので、iPhone6が802.11acを搭載する可能性は0ではないのです。また注意していただきたいのが、あくまでも理論値の通信速度であるということです。ちなみにわたしは現在iPhone5を持っていますが、802.11gに対応した無線LANルーターを使用していた時はおおむね20Mbps前後で通信できていました。その後802.11nに対応した無線LANルーターに買い替えたところおおむね70Mbps前後で通信できています。

この買い替えた無線LANルーターは802.11acにも対応しているものです。もしもiPhone6が802.11ac対応した場合はいかほどの通信速度がでるのか楽しみです。

 

さて、今回Wi-Fiと802.11acについて書いてきましたが、注意していただきたい点がいくつかあります。

まず、対応した機器同士でないとその規格で接続できないということ。たとえばiPhone6が802.11acに対応したとしても、お持ちの無線LANルーターが802.11acに対応していないと802.11acでの接続及び通信はできません。お持ちの無線LANルーターが802.11gにしか対応していなければ理論値でも最高54Mbpsです。要注意です。

また双方に802.11acに対応し接続できたとしても、あくまでも機器間の通信が高速になるということです。

iPhone6が802.11acに対応した。無線LANルーターも対応のものを準備した。双方で接続したら200Mbpsの速度で通信ができている。としても、自宅まできているインターネットの回線が最高速度100Mbpsの回線だとした場合、あくまでもインターネットへの接続は100Mbps以下になるということです。 この点にも注意してください。

 

とはいえ現在、インターネットの回線もだんだんと速いものが出てきています。KDDIでは1Gbpsのサービスを展開していますし、So-netが提供するインターネット光回線「NURO 光」は2Gbpsでサービスを開始しています。今後より高速なインターネット回線が普及していくでしょう。そうなってくると802.11acの出番がより広がるのではと思います。

また現在、IEEE802.11b/gのみに対応の無線LANルーターをご利用の方が、IEEE802.11nに対応したiPhoneや機器をお使いであれば、IEEE802.11n/ac対応の無線LANルーターに買い替えることによって、今の接続スピードを改善することもでき、将来のもっと高速なネット回線へ備えができるのではないでしょうか。

 

では、

  • 最新の「Wi-Fi」認証の規格はIEEE802.11acであり、理論値での通信速度は6900Mbps(6.9Gbps)である
  • これまでのIEEE802.11b/g/a/nに比べてもはるかに通信速度が速い。
  •  IEEE802.11acで接続するのためには機器が双方とも対応していないといけない。
  • 現在主流のインターネットの光回線は理論値で最高速度100Mbpsのため、IEEE802.11acの活用範囲がまだ狭い。
  • しかしIEEE802.11b/gの無線LANルーターを使用されている方であれば、現在の接続スピードの改善および、将来への備えとなる。

といったところでしょうか。

 

 

私が現在使っている無線LANルーターはこちらです。

802.11n/a/b/g/acに対応しているルーターです。iPhone6の802.11ac対応への準備はばっちりです!!

NEC AtermWG1800HP(HPモデル) PA-WG1800HP
NEC (2013-04-30)
売り上げランキング: 1,000